交通 | JR京浜東北線他「川崎」駅 徒歩7分 |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市幸区南幸町二丁目59番 |
専有面積 | 20.72㎡ |
構造/階数 | 鉄筋コンクリート造 11階建 |
間取り | 1K |
築年月 | 2020年9月 |
総戸数 | 30戸 |
「フェルクルール川崎」より
JR東海道線・JR京浜東北線・JR南武線「川崎」駅 徒歩7分
JR南武線「尻手」駅 徒歩7分
京急本線・京急大師線「京急川崎」駅 徒歩14分
都心へ、横浜へ、そして世界へ。テリトリーを広げる交通アクセス。
JR東海道線・JR京浜東北線・JR南武線「川崎」駅より
「横 浜」駅へ……………
直通
7分
※JR東海道本線利用
「品 川」駅へ……………
直通
8分
※JR東海道本線利用
「武蔵小杉」駅へ……………
直通
9分
※JR南武線快速利用
「新 橋」駅へ……………
直通
13分
※JR東海道本線利用
「銀 座」駅へ……………
15分
※JR東海道本線利用、「新橋」駅より東京メトロ銀座線乗換
「東 京」駅へ……………
直通
17分
※JR東海道本線利用
「渋 谷」駅へ……………
20分
※JR東海道本線利用、「品川」駅よりJR山手線乗換
京急本線・京急大師線「京急川崎」駅より
「京急蒲田」駅へ……………
直通
3分
※京急本線快特利用
「羽田空港第3ターミナル」駅へ
直通
8分
※JR東海道本線利用
※上記の所要時間は日中平常時のものです。乗換え・待ち時間は含みません。
未来へと輝きを増す、先進都市「川崎」。
2019年8月完成済川崎駅東口「川崎ゼロゲート」
2019年8月に、パルコが駅東口に商業施設「川崎ゼロゲート」をオープン。駅前大通り・新川通り・チッタ通りの3つの道路に面し、約100mものガラスのカーテンウォールを用いて町歩きの楽しさやさらなる賑わいを創出します。
2019年8月完成済川崎駅北口自由通路等整備事業(完了)
JR「川崎」駅東西の利便性・回遊性の向上等を図り2018年にも整備された北口自由通路。並行してアトレ川崎も拡張し、行政サービス施設「かわさき きたテラス」や保育サービス施設「メリーポピンズ アトレ川崎ルーム」もオープンしています。
2020年〜2021年春開業予定川崎駅西口開発計画
JR東日本グループによる「川崎」駅周辺では最大級の再開発計画。高さ約128m・地上29階建のオフィスビルを中心に、ホテルや商業施設が建設予定です。16階建となるホテル棟は2020年春に完成し、施設全体は2021年春の完成を目指しています。
2020年〜2021年春開業予定川崎市本庁舎等建替基本計画
本庁舎跡地には、スカイデッキや展望ロビーのある地上25階建の新本庁舎、その南側に3階建の低層棟、第2庁舎跡地には広場を整備予定です。庁舎は2022年度完成予定、広場は2024年6月下旬の完成を見込んでいます。
人口の自然増加比率
川崎市の人口の自然増加比率は0.30%。全国の政令指定都市及び東京都区部の中で第1位を記録しています。
生産年齢人口構成比
川崎市の生産年齢(15〜64歳)の人口構成比は67.7%で第1位。平均年齢も最も若く42.8歳です。
借りて住みたい街
川崎市は、借りて住みたい街ランキングで池袋に次ぐ2位。安定した賃貸需要を期待できます。
ラ チッタデッラ
イタリアの街並みを再現した石畳や建造物が印象的な景観。個性的なショップやカフェ、レストラン、映画館、ライブホールなど様々な施設が集結しています。
川崎モアーズ
生鮮食品街をはじめとして、多彩な専門店はもちろんレストラン・ゲームセンターなども充実したショッピングセンターです。
川崎ダイス
地下2階の大型ゲームセンターから最上階のTOHOシネマズまで、ショッピングやグルメなど様々な時間の過ごし方をかなえてくれる複合施設です。
川崎ルフロン
スーパーマーケットのライフやヨドバシカメラを筆頭に、子供用品や楽器など暮らしのあらゆるニーズにも応えるお店が揃っています。
※のついた項目は必ず記入して下さい